ここでは、かつらを購入する際の手順やアドバイスに関してまとめています。
まずは資料を請求し比較検討してみましょう。当サイトにもおすすめのメーカーの情報をまとめていますので参考にしてください。
サンプルなどを送ってくれるメーカーもあります。お近くに店舗があれば行ってみましょう。実物のかつらを手に取って見ることができますし、不明な点を聞くこともできます。
フルオーダーのかつらの場合、頭の型どりをします。これをベースにして毛を埋めていくのです。この時に髪質や髪の状態、肌質、色、白髪との兼ね合い、毛の量なども打ち合わせをします。
あなたの希望を聞きながら、ベストのかつらを決めていきます。かつらの作成には1~2ヶ月かかります。急に必要なることもあるかもしれませんが、すぐにはできないことを考慮してください。
かつらが完成したらお店で装着し、かつらが自然に馴染むよう自毛をカットします。使用上の注意やかつらのメンテナンス方法、アフターケアなどの説明を聞きます。
現在、かつらを購入するルートは2つあります。実際の店舗で購入する方法と、インターネットなどの通信販売で購入する方法です。店舗で購入する方法が安心で確実といえます。
【店舗で購入するメリット】
【店舗で購入するデメリット】
『フルオーダーのかつらがインターネットで買えるのか!?』
デリケートな商品だけに、こんな疑問を持つ方も多いと思います。しかし、インターネットの普及やかつら制作技術の向上により、ネット販売でもよい商品が手に入る時代となりました。こういったメーカーは店舗のコストが発生しないので、同じ商品でも安く買えるというメリットもあります。
気にかけて欲しい点は、電話やメールできちんと相談できる窓口を設けているかという点です。当サイトでおすすめしている「インクリーズヘアー」では、専用の型取りキットを開発しています。注文後に届くそのキット使用することで、自宅にいながら自分で型どりできるようになりました。頭の形や生え際の位置、毛量・毛色・毛質や太さなど、詳細にオーダーできるようになり、自然なカツラが後日届くシステムになっています。